シェービング

両刃カミソリおすすめランキング!選び方やきれいに剃るコツを解説

両刃カミソリ おすすめ

すぐにおすすめを見る!
両刃カミソリのおすすめランキング

1901年にジレットによって発明され、日本では明治時代から利用されている両刃カミソリ。

デザインやコスパが良いだけでなく、理髪店でシェービングしてもらったように髭を綺麗に剃れるので、オシャレな男性の間で人気が高まっています。ただし、「慣れるまで上手く剃れず、大変だった…」という声も。

そこでこの記事では、

  • おすすめの両刃カミソリ
  • 両刃カミソリを上手に使うコツ

について解説します。

両刃カミソリの使い方をマスターして、毎日の髭のお手入れに役立ててください。

シェービングが楽しくなる!両刃カミソリのメリットとは

両刃カミソリのメリット

まずは、両刃カミソリでシェービングをするメリットからご紹介します

1.コスパが良い!

プロテインバー 料金体系(コスパ)で選ぶ
値段/タイプ 両刃カミソリ T字カミソリ
本体の値段 5,980円 980円
替え刃の値段 約100円/1個 約350円/1個

※有名なカミソリ、替え刃の料金を比較

両刃カミソリ本体の値段は高いものの、替え刃にかかる費用が安いので長期的に見ればかなりの節約になります

両刃カミソリとT字カミソリのコスパを比較すると、2年で約38,000円も両刃カミソリの方がコスパが良いんです

両刃カミソリはオシャレなものがたくさんあるので、本体だけお金をかけてみるのも良いですね!

2.深剃りできる

深剃りできる

両刃カミソリで髭を剃れば、理髪店で顔剃りををしてもらったような、ツルツルの肌へ仕上げることができます

5枚刃カミソリのような安全ガードがついていないため、慣れるまでに少し時間がかかりますが、慣れてしまえば手放せなくなる剃り心地。また、使い慣れれれば5枚刃カミソリよりも肌を傷つけずに剃ることも可能です

深剃りしたくて5枚刃カミソリや高価な電気シェーバーなど、色々試してきたという方にもおすすめです!

3.シェービングが楽しくなる

シェービングが楽しくなる

両刃カミソリは、デザインがお洒落!

替え刃の箱にプリントされているデザインもレトロでかわいいものが多く、レコードやCDのようについつい集めたくなってしまいます。

前述したように剃り心地がいいので、シェービングが楽しくなるというのも一つあるのですが、コレクション癖のある方には、毎朝起きて洗面台に立つのが楽しくなるでしょう!

両刃カミソリの選び方

両刃カミソリの選び方

両刃カミソリはものによって剃り心地が大きく変わります

後から後悔しないためにも、ここで選び方を押さえておきましょう。

1.ヘッドの形状で選ぶ

ヘッドの形状で選ぶ

両刃カミソリを選ぶ際はヘッドの形状に注目しましょう。ヘッドの形状には2つのタイプがあり、

  • 初心者向け:クローズドコムヘッド
  • 上級者向け:オープンコムヘッド

に分かれます。以下でそれぞれの特徴を見ていきましょう。

1-1.クローズドコムヘッド

クローズドコムヘッド
参考:ミューレ

肌当たりが優しく、カミソリ負けをしにくいのがこちらのクローズドコムヘッド

波打った形のヘッド部分がクッションの役割をしてくれるので、両刃カミソリ初心者でも扱いやすくなっています。

しかし、オープンコムヘッドに比べて深剃りしにくいのがデメリット。とはいえ、T字カミソリよりも深剃りすることが可能です。

1-2.オープンコムヘッド

オープンコムヘッド
参考:amazon

鋭くシャープに深剃りできるのがこちらのオープンコムヘッドとにかく深剃りしたい方におすすめです。

しかし、カミソリの刃先が直接肌に当たるので、カミソリ負けしやすいことが難点。両刃カミソリに慣れてきてから使用するようにしましょう。

2.扱いやすさで選ぶ

両刃カミソリ使い方

扱いやすさは髭剃り後の仕上がりを決める重要なポイントです

以下では、扱いやすい両刃カミソリを選ぶポイントを3つ紹介しているので参考にしてください。

2-1.王道の両刃カミソリを選ぶ

王道なものほど、シンプルで扱いやすく、多くの人に愛用され続けています

中でも以下の2つは両刃カミソリの王道中の王道!迷ったらこの中から選べば間違いありません。

王道の両刃カミソリ
※クリックすると商品紹介に飛びます。

2-2.滑り止めがついているものを選ぶ

シェービング中は手が濡れていて滑りやすい状態になっているので、滑り止めがついたものを選ぶようにしましょう

両刃カミソリは切れ味抜群。シェービング中に手元が狂うと簡単に出血してしまいます。

2-3.重さで選ぶ

両刃カミソリは重さを生かして剃るのが基本。そのため、ある程度の重量がないと扱いづらくなります。

理想の重さは大体60〜85gくらい。人によって扱いやすい重さは違いますが、大体この範囲で収まるものがおすすめです。

3.価格で選ばないようにしよう!

価格で選ばないようにしよう!

「初心者向け=安いもの」ということはありません。扱いやすい両刃カミソリを選ぶにはこれまで紹介してきたポイントの、

  • ヘッドの形状
  • 扱いやすさ

を押さえている必要があります。

これらのポイントを押さえていて価格が安価であれば問題ありませんが、そのようなものはほとんどありません。

安さだけでけではなく、今回紹介した選び方を参考に両刃カミソリを選びましょう

両刃カミソリのおすすめランキング

ここからは、ダンリード編集部がおすすめする両刃カミソリをランキング形式でご紹介します。

重さやヘッドの形状を参考にしながら選んでください。

1.ミューレ R89

ミューレ R89

ドイツのウェットシェービングで有名なミューレから、高い機能性と美しいデザインが人気の「ミューレR89」。

自動的でカミソリに理想の30度に設定されるため、初心者の方でも扱いやすいのが魅力

鋭く爽快に深剃りできるだけでなく、肌あたりの優しいシェービングを可能にしています。

両刃カミソリを初めて使用する方から、新しく買い換えを検討中の方でも満足できる商品です。

価格 6,804円
ヘッドの形状 クローズドコム
滑り止め 有り
重さ 64g
素材 真鍮(クロムメッキ仕上げ)

2.メルクール 34C

メルクール 34C

両刃カミソリの王道といえば「メルクール 34C」。

最初の両刃カミソリとしては間違いのない商品です。

他にはない重厚感、煌びやかなフォルムが特徴。剃れ味はもちろん、安全性も高く、滑らかなシェービングが可能にしています。

また、重厚感のあるフォルムは、置いておくだけで洗面所をおしゃれにしてくれますよ。

価格 4,465円
ヘッドの形状 クローズドコム
滑り止め 有り
重さ 100g
素材 クロームメッキ仕上

3.ニッキークラシックダブル

ニッキークラシックダブル

刃物生産のパイオニアである日本利器工業から「ニッキークラシックダブル」です。

戦前から日本でいち早くカミソリの生産に着手しており、創業150年の経験で培われたノウハウが詰まった両刃カミソリ。

クロムメッキ仕上げで見た目の高級感が人気の商品です。

また、小さめの設計となっているため扱いやすく、細かい部分でもしっかりと処理することが可能です。

日本製で安心感を重視する方におすすめの両刃カミソリです。

価格 5,000円
ヘッドの形状 TTO
滑り止め 有り
重さ 65g
素材 真鍮(クロムメッキ仕上げ)

4.ミューレ TRADITIONALクラシックレイザー R41

ミューレ TRADITIONALクラシックレイザー R41

洗練されたデザインで、アメリカやヨーロッパで人気の「ミューレ TRADITIONALクラシックレイザーR41」。

先ほど紹介したR89よりも切れ味が鋭いため、濃いヒゲや両刃カミソリを使い慣れている方におすすめ

デザイン性が高く、見た目で選んだという方も少なくありません。

一級品だけあって金額は少々お高めですが、使い心地も抜群。両刃カミソリの買い替えを検討中の方におすすめしたい商品です。

価格 6,804円
ヘッドの形状 オープンコム
滑り止め 有り
重さ 64 g
素材 真鍮(クロムメッキ仕上げ)

5.フェザー 特撰両刃オールステンレスレザーN

フェザー 特撰両刃オールステンレスレザーN

職人によって1つずつ丁寧に手作業で製造されている「特撰両刃オールステンレスレザーN」。

無垢のステンレスを削り出して作られていることから、どうしても値段は高くなりますが、耐久性が高く、鋭い切れ味を実現

また、セーフティーカードが付いているので、肌を傷つけることなく、フェイスラインに沿ってきれいに深剃りすることが可能です。

値段は高くなりますが、初心者の方でも扱いやすい両刃カミソリです。

価格 17,600円
ヘッドの形状 クローズドコム
滑り止め 有り
重さ 90g
素材 ステンレス+ベロアメッキ

6.メルクール 334C

メルクール 334C

クロームメッキが美しい「メルクール 334C」。

固定方式と呼ばれる構造で、替刃を入れる頭の部分に余計なものが取り付けられていないため、扱いやすくきれいに深剃りすることが可能

クロームメッキが施されていることで、シェービングクリームなど薬剤を使用しなくても滑らかな使い心地で、肌への負担を最小限に抑えてくれます

また、手持ちの部分が短く重さがあるため安定感があり、操作性が高いというのも魅力の一つ。

これから両刃カミソリを使い始めるという初心者にもぴったりの商品です。

価格 5,980円
ヘッドの形状 クローズドコム
滑り止め 有り
重さ 78g
素材 クロームメッキ仕上

7.フェザー 両刃ホルダー

フェザー 両刃ホルダー

本体部分がプラスチックでできており、手ごろな価格で購入できる「フェザーの両刃ホルダー」。

バタフライ方式」と呼ばれる構造になっていて、カミソリを入れる部分が両側にぱかっと開きます。

ホルダーの締め付け具合で刃の角度を調整できるので、顔の形に関係なく、スムーズなシェービングが可能

また、替刃のところで紹介しますが、専用の両刃の替刃が安価で手に入るので、コストパフォーマンスに優れています。

価格 828円
ヘッドの形状 TTO
滑り止め 有り
重さ 99g
素材 合成樹脂・ステンレス・黄銅

8.ダブルエッジ・クラシック安全カミソリ

ダブルエッジ・クラシック安全カミソリ

ホルダーに重量感があり、両刃ホルダーの中では比較的使いやすい「ダブルエッジ・クラシック安全カミソリ」。

2,000円前後と手ごろな価格で販売されていますので、初期費用を抑えてある程度使いやすいものを、という方におすすめです。

ただし、使い方には少しコツがいりますので、初心者の方は注意が必要です。

価格 2,000円
ヘッドの形状 クローズドコーム
滑り止め 有り
重さ 90g
素材 亜鉛にマットクロームのメッキ
高品質で調節可能なダブルエッジ・クラシック安全カミソリ (カミソリ1本 & チタンコート替え刃5枚)
QSHAVE

9.SMAGREHO 両刃剃刀

SMAGREHO 両刃剃刀

カミソリとブラシがセットになった「SMAGREHO 両刃剃刀」。

セットになっているブラシは、アナグマの首から背中に生えているいちばん柔らかい毛を使用。

きめの細かい泡で肌に優しいシェービングをすることができます

両刃カミソリとブラシをセットで購入したい方におすすめの商品です。

価格 12,980円
ヘッドの形状 オープンコム
滑り止め 有り
重さ
素材 高級合金クロムメッキ仕上げ

◆両刃カミソリ用の替刃の選び方

両刃カミソリの替刃はデザインで選んで構いません。

というのも、両刃カミソリの替刃には規格があり、どのホルダーでも使用できるようになっています

切れ味や滑らかさには違いがありますが、いきなり自分に合ったものを見つけるのは難しいので、まずはデザインで選び、色々使っていくうちに自分に合ったものを見つけましょう。

以下で両刃カミソリの替刃がまとまっているので参考にしてください。

amazonで見る楽天で見る

両刃カミソリできれいに剃る手順とポイント

両刃カミソリのやり方

両刃カミソリで髭をきれいに剃る手順とポイントについて紹介します。

1.シェービング前に髭を柔らかくする

シェービング前に髭を柔らかくする

ヒゲは銅線くらいの硬さがあると言われており、そのまま剃ってしまうとカミソリ負けや刃の劣化を加速させる原因となります

髭剃り前に蒸しタオルなどを使って髭を柔らかくしてからシェービングを始めるようにしましょう。

2.シェービングソープを泡立てて使う

シェービングクリームを泡立てて使う

次に、シェービングソープを泡立てます。ぬるま湯を用意して、カミソリとブラシを湿らせておきます

用意するお湯は、あまり温度が高すぎるとブラシを傷めてしまったり剃刀の刃が傷ついてしまう可能性がありますので、ぬるめのお湯を用意してください

準備ができたら、ブラシを使ってシェービングソープをしっかりと泡立てます。泡のキメを細かくしておくと髭になじみやすく髭を柔らかくすることができます。

また、顔に塗った泡がとれてしまったら、もう一度シェービングソープを泡立てて顔に塗ってください。シェービングソープの泡が潤滑剤の役目を果たしますので、カミソリ負けを起こしやすい人は必ず泡を顔に塗りながら髭剃りを行ってください

【参考】髭剃りの肌荒れを防ぐおすすめのシェービングクリーム

3.剃る方向や角度を変えて2度剃りをする

剃る方向や角度を変えて2度剃りをする

シェービングクリームを顔に塗ったらいよいよ髭を剃っていきます。

あまり生えていない部分から髭の濃い部分に向かってカミソリを滑らせていき、髭の流れに沿って距離を短めに剃っていきましょう角度は30度程度を保ちます

ここで一度顔を洗い流し、もう一度ブラシに泡を付けて顔に塗ってください。2回目はカミソリを横向きに髭を剃っていきます

ただし、首回りは髭の流れとは逆方向に剃りましょう。これが終わったらもう一度顔を洗い流し、しっかりと深剃りできているかどうかをチェックします。

最後にもう一度ぬるま湯で顔を洗い、剃り残しがないかどうかを鏡でチェックして、できれば冷たい水で顔を洗い、毛穴を引き締めましょう。

注意:カミソリを顔に押し当てないで!

髭剃りをするときに肌にカミソリを強く押し当てるのではなく、カミソリの重さを利用して、優しく肌に当てて髭剃りを行いましょう

髭剃りを行うときは、髭の流れに逆らってカミソリを当てると肌の表面が削り取られてしまい、乾燥して肌荒れの原因となります

両刃カミソリを使用する時は、髭の流れに逆らわず、髭の流れに沿って髭剃りを行いましょう。

ただし、深剃りをするために、適度に逆剃りをするのは避けれません。順剃りと逆剃りを適宜使い分けることがポイントです。

4.アフターケアをきちんとする

アフターケアをきちんとする

お手入れ後はアフターシェーブローションなどを使って保湿しておけば、肌荒れを防ぐことができます。

専用のアフターシェーブローションでなくとも、メンズ用化粧水や美容液を使ってしっかりと保湿しましょう。

特に髭が濃いという方でない場合は、3回も髭剃りを行う必要はありません。鏡でチェックして、きれいに剃り上がっているようであれば大丈夫です。

また、剃刀負けを防ぐためには、保湿するなどアフターケアをきちんと行うことが大切です。

【参考】メンズにおすすめのスキンケアアイテムを紹介!

両刃カミソリに関するQ&A

両刃ホルダー

このページをご覧になっている方の中には、両刃カミソリを初めて使うという方も多いでしょう。最後に、両刃カミソリに関する質問にお答えします

Q1:両刃カミソリと5枚刃はどちらが深剃りできますか?

A.両刃カミソリの方が深剃りできます。

使い慣れていれば両刃カミソリの方が深剃りできます。しかし、慣れるまでには多少時間がかかります

それほど髭が濃くない方の場合は、5枚刃の剃刀でもしっかりと深剃りさせることができますし、取り扱いも簡単なので5枚刃のT字カミソリを使う方がいいでしょう。

【参考】T字カミソリおすすめランキング!

T字カミソリ おすすめ
T字カミソリのおすすめランキング!深剃り&肌に優しいモノを厳選して紹介

Q2:髭を剃る時間は5枚刃と比べてどうですか?

A.時間は5枚刃カミソリよりもかかります。

両刃カミソリはしっかりと深剃りすることができ、その爽快感が魅力ではありますが、下準備などに時間がかかったり、使い慣れるまでに時間がかかるというデメリットも併せ持っています

Q3:両刃カミソリは剃るのが難しいと聞いたのですが本当ですか?

A.両刃カミソリは使い慣れるまでに時間がかかります。

両刃カミソリはコツさえつかんでしまえば簡単に髭をきれいにすることが可能です。

しかし、コツをつかむまでに時間がかかるので注意が必要です。とはいえ、3〜4回使えば慣れてきますよ。

Q4:電気シェーバー・5枚刃・両刃カミソリのどれが一番肌に優しいですか?

A.電気シェーバーが一番肌に優しいです。

一番肌に優しいのは、刃が直接肌にあたらない電気シェーバーです。しかし、深剃りしにくいことがデメリットではあります

次に肌に優しいのは5枚刃カミソリ。5枚の刃で髭を剃る際の力が分散されるため、肌への負担が少なく剃ることができます。

一方、両刃カミソリは刃が直接肌に当たるので、どうしても肌へのダメージは大きくなります。

髭剃りによる肌荒れに悩んでいる…という男性はヒゲ脱毛も検討しましょう。髭剃りの回数がグッと減るので、髭剃りによる肌荒れから解放されますよ

【参考】ヒゲの永久脱毛におすすめのクリニック総まとめ

まとめ:両刃カミソリでオシャレにヒゲを剃ろう!

今回は両刃カミソリの特徴や使い方、種類について紹介しました。

両刃カミソリは一度使うとその爽快感にハマってしまう男性も少なくありません。デザイン性も高く、洗面台に置いておくだけでも気分があがりますよ!

肌に優しい剃り方やコツを覚えて、毎日のお手入れに是非役立ててくださいね。もう一度おすすめを見たい方は、「両刃カミソリのおすすめランキング」をご覧ください。

参考リンク:

両刃カミソリよりも肌への負担が少ない電気シェーバーを使いたい方は以下の記事を参考に。格安シェーバーから高級シェーバーまでおすすめ商品を徹底比較しています。

電気シェーバー おすすめ
電気シェーバーのおすすめランキング!深剃り&肌に優しい商品を厳選紹介
ABOUT ME
DanLead編集部
DanLead編集部
男性向けメディア「DanLead(ダンリード)」の編集部です。メンズ美容を中心に、男磨きを助けるコンテンツを届けます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です